
バスケットボールの天皇杯はどういった大会?ライブ配信はある?

天皇杯とは?

引用元:第99回天皇杯・第90回皇后杯 全日本バスケットボール選手権大会
天皇杯とは、毎年開催されている男子バスケットボールの日本一を決める大会です。正式名称は天皇杯全日本バスケットボール選手権大会といいます。
1921年に大日本体育協会(現:日本スポーツ協会)主催のもと、「全日本籠球選手権大会」として始まりました。現在は日本バスケットボール協会が主催となり、直近の2023年9月から2024年3月にかけて開催された大会では99回目を迎えています。
天皇杯の流れ
大会はラウンドごとに進行し、すべてトーナメント形式で勝利チームが確定することが特徴です。
大会の流れは以下のとおりです。直近で行われた第99回大会では合計103チームが参加しました。以下に記載するチーム数は、第99回大会のものです。
1次ラウンド:都道府県代表47チーム(高校以上)
2次ラウンド:Bリーグ54チーム+1次ラウンド勝ち上がり7チーム
3次ラウンド:2次ラウンド突破8チーム
クォーターファイナル:3次ラウンド突破4チーム
セミファイナル:クォーターファイナル突破2チーム+B1リーグ2チーム(前年成績1-2位)
ファイナル:セミファイナル突破2チーム
天皇杯の日程
天皇杯は例年9月から翌年3月にかけて行われています。直近の第99回大会は、以下の日程で行われました。
1次ラウンド:2023年9月16日~17日
2次ラウンド:2023年9月22日~24日
3次ラウンド:2023年12月13日
クォーターファイナル:2024年1月10日
セミファイナル:2024年2月14日
ファイナル:2024年3月16日
2020年以降の優勝チームと大会ベスト5

引用元:第98回天皇杯・第89回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会公式サイト
2020年以降の優勝チームと大会ベスト5に選出された選手をご紹介します。
2020年(第95回)
優勝チーム:サンロッカーズ渋谷
ベスト5受賞者  | 所属  | 
|---|---|
セバスチャン・サイズ  | サンロッカーズ渋谷  | 
ベンドラメ 礼生  | |
ライアン・ケリー  | |
辻 直人  | 川崎ブレイブサンダース  | 
ニック・ファジーカス  | 
2021年(第96回)
優勝チーム:川崎ブレイブサンダース
ベスト5受賞者  | 所属  | 
|---|---|
藤井 祐眞  | 川崎ブレイブサンダース  | 
パブロ・アギラール  | |
ジョーダン・ヒース  | |
比江島 慎  | 宇都宮ブレックス  | 
ライアン・ロシター  | 
2022年(第97回)
優勝チーム:川崎ブレイブサンダース
ベスト5受賞者  | 所属  | 
|---|---|
藤井 祐眞  | 川崎ブレイブサンダース  | 
ニック・ファジーカス  | |
マット・ジャニング  | |
ジョシュ・ダンカン  | 千葉ジェッツ  | 
富樫 勇樹  | 
2023年(第98回)
優勝チーム:川崎ブレイブサンダース
ベスト5受賞者  | 所属  | 
|---|---|
富樫 勇樹  | 千葉ジェッツ  | 
ジョン・ムーニー  | |
原 修太  | |
今村 佳太  | 琉球ゴールデンキングス  | 
河村 勇輝  | 横浜ビー・コルセアーズ  | 
2024年(第99回)
優勝チーム:川崎ブレイブサンダース
ベスト5受賞者  | 所属  | 
|---|---|
富樫 勇樹  | 千葉ジェッツ  | 
ジョン・ムーニー  | |
クリストファー・スミス  | |
岸本 隆一  | 琉球ゴールデンキングス  | 
比江島 慎  | 横浜ビー・コルセアーズ  | 
天皇杯をライブで視聴する方法は?

引用元:第98回天皇杯・第89回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会公式サイト
天皇杯はテレビ配信およびインターネット配信で視聴が可能です。
第99回大会では、NHK BSで準決勝1試合、NHK Eテレで決勝が放送されました。インターネット配信が行われたのは、JBA公式YouTubeとバスケットLIVEの2媒体です。JBA公式YouTubeでは2次ラウンドの全試合、バスケットLIVEでは天皇杯の全試合がライブ配信されました。
バスケットLIVEは、天皇杯以外にも国内バスケのさまざまな試合を楽しめます。詳しくは以下の記事でまとめていますので、あわせてチェックしてみてください。


